2014年09月09日(火)
とある日、会社でザッキーにこの”いっくんなんでも日記”を
教えたにもかかわらず、
ザッキー『いっくんは山登りした事ありますか?』
いっくん『 ( ゜o゜ な・・・なんやてえ???(笑)』
って事で俺もこう言うきっかけが無い限り、始動しないので
3年ぶりに山登りを始めた(笑)
朝6:00に芸濃ショッピングセンター駐車場で
待ち合わせ。
ザッキーに山登りを教える為に
今日は錫杖ケ岳の初心者コース(加太向井コース)
にした。
このコースは安濃ダム近くの登山口とは違って
反対側の山の上からスタートのずるいコース(笑)
さっそく名阪向井ICで降りる。
懐かしいな 相変わらず案内が多く、親切。
さっそくザッキーと頂上目指してスタート!!
( ̄ω ̄)ん?知らんまに橋がめっちゃ頑丈になっとる!
3年前は木製やったのに(笑)
やっぱ3年も経ったら台風や大雨の爪痕が
残って地形も変わっていて
登山者によって修正されてるんや・・・
ここが安濃ダム側の北畑コースと
この加太コースの合流地点。
相変わらずめーっちゃ楽(笑)
ザッキーかなり余裕。
甘い!!(笑)
ここからが本来のコース
相変わらず8番はやっぱり無いな・・・
この頂上手前の最後の200mが
かんなりしんどい!!(笑)
頂上到着!!\(^O^)/ヤッタァ!
しゃべりながらの登山で2時間かかった。。。(v_v;)
頂上での風景を満喫し、一段下の
10合目の東屋で休憩、食事
今回もトレーニングがてら、
水を4リットル分リュックに背負って登った(笑)
ザッキーもいい靴買っていたので
なんなく50分で下山!
早くも筋肉痛が・・・
このまま、あのう温泉へ
レモン色の水風呂が最高だった(笑)
あのう温泉も久しぶりで
以前と変わったのがドライヤーが
設置されているのがよかった。
値段も300円のままがいい!!
次回は、くしとタオルは持参したほうがええな。
ザッキーお疲れさんでした。
今回の山登りで色々経験したみたいで
たかが”山登り”ではない事が分かったみたいで
よかったよかった(笑)